【姫路校】高3 夏期オプション講座

英語

高3英語共通テスト対策
国公立大学現役合格には大学入試共通テストでの高得点が絶対条件です。センター試験に比べて読解量が大幅に増え、リスニングも難化している今、効率よく得点を伸ばすためには早期からの対策と演習が求められます。本講座では、共通テストと同形式のテスト演習を通して、今もっている実力で最大限の得点を取るための実践的なトレーニングを行います。夏に実施される「共通テスト模試」で高得点をめざしましょう。



高3その場で覚える多義語・語法これだけは!
現在の大学入試英語で最終的に合否を分けるのが「知識量」であることは言うまでもありません。ただ「知識」は経験と反復に依存する場合が多いため、浪人生に差をつけられてしまいがちです。さらに学校の勉強や自学などで『丸暗記』ばかりに頼ってきた人は、その後に『丸忘れ』が襲ってくる恐ろしい経験を何度もしているはずです。本授業では、丸暗記に頼りがちな《多義語》《語法》の中でも重要なものを、問題演習と解説を通して『その場で』納得し覚えてもらうことを目標とします。さまざまな覚え方を知れば、その後入試まで軽い見直し程度で簡単に覚え直すことができ、無駄な労力を大幅に減らすことができます。少しでも楽して語彙力を一気に増やしましょう!



高3英文和訳頻出テーマ演習
高3になっても英語の成績が安定しない原因の一つが、中学英語の延長で単語の意味を適当につないで訳していることです。フィーリングではなく文構造に忠実に英文を和訳できるようになれば、あとは語彙力をつけるだけで合格点は目前に近づきます。本講座では、厳選した英文10題を通して、5日間で入試頻出の最重要和訳テーマを見つけ和訳するトレーニングを行います。英文の精読ができるようになることで、共通テスト・国公立大二次試験・私立大一般入試での長文読解の精度が上がり、得点が安定します。1学期「国公立大英語《解釈・英作》」講座非受講生、および1学期途中入塾生・夏期新入塾生は、この講座を第一優先で受講してください。また1学期「国公立大英語《解釈・英作》」受講生は、1学期に学習した内容を別問題で手早く演習できるチャンスです。



数学

高3不屈の医学部への数学ⅠAⅡB
入試頻出ですが、苦手な人が多い「数列」「整数」「場合の数・確率」「空間図形」の4分野を一日で攻略します。入試で合否を分けた問題の演習&解説により、医学部合格への距離感をつかんでもらいます。



高3阪大神大難関国公立大数学過去問研究ⅠAⅡB
この時期に自分の目指している大学の数学のレベルを知っておくことはとても大切です。今、どれくらい解くことができるのかを、この講座を通して正確に把握し夏期・2学期以降の学習に役立てていきましょう。阪大・神大の過去問を中心に大阪公立大・岡大などの問題を扱っていきます。(※文系・理系どちらの方でも受講できます。)



高3阪大神大難関国公立大数学過去問研究Ⅲ
この時期に自分の目指している大学の数学のレベルを知っておくことはとても大切です。今、どれくらい解くことができるのかを、この講座を通して正確に把握し夏期・2学期以降の学習に役立てていきましょう。阪大・神大の過去問を中心に大阪公立大・岡大などの問題を扱っていきます。(※理系の方のみの講座になります。授業では、数学Ⅲの複素数平面・極限・微分法を中心に扱います。)



高3共通テスト数学ⅠA
共通テストⅠAで、7割以上を目指すために、必要な基礎学力を鍛えていきます。公式の確認から、マーク型テストの誘導の乗り方など、高得点を目指すために必要なものを整理していきます。最後の日に実践的なテストゼミで5日間の完成度をチェックします。なかなかマーク型の模試で成績が伸びない人は、この講座を受講して本番の入試に備えましょう。



高3共通テスト数学ⅡB
共通テストⅡBで、7割以上を目指すために、必要な基礎学力を鍛えていきます。公式の確認から、マーク型テストの誘導の乗り方など、高得点を目指すために必要なものを整理していきます。最後の日に実践的なテストゼミで5日間の完成度をチェックします。なかなかマーク型の模試で成績が伸びない人は、この講座を受講して本番の入試に備えましょう。



国語

高3京大現代文
京都大学の現代文では、評論文・随筆・小説と幅広いジャンルから出題され、それぞれのジャンルの文章を読みこなす高度な読解力が要求されます。その上、解答に求められる記述量も多く、出題意図、設問条件に従って過不足なくまとめることが要求されるため、小手先の記述練習では太刀打ちできないでしょう。夏期オプションでは、読解に必要な論理力、背景的な知識を養い、それぞれのジャンルに対応した読解力を鍛え、高度な記述にも耐える表現力を強化していきます。
※2023年度1学期・夏期レギュラー「京大現代文(WEB講座)」受講者は受講不要です。



高3神大現代文
神戸大学の現代文は、幅広いジャンルの文章で五千字前後の長文の評論文が出題されるため、限られた時間の中で精緻に読む読解力が要求されます。設問は部分読解が要求される設問と、本文全体の論旨を踏まえた傍線部を説明する設問(要約型)が出題され、本文の表現を手際よく端的にまとめる技術が要求されます。この講座では、基本的な読解方法を確認しつつ、限られた字数制限の中で的確に表現する技術の習得を目指します。



高3共通テスト現代文
「共通テスト国語」の現代文を対策します。入試現代文で問われる「独特のポイント」があります。ポイントをすばやく見抜き、限られた時間内で高得点を獲得するために、問題演習を行いながら読解力を鍛えていきます。複数の評論文を読ませる問題や、文学的文章の読解、選択肢を吟味する方法も講義します。※天王寺校・西宮北口校生はレギュラー講座に「共通テスト対策講座」の設定がないため、本講座の受講をお勧めします。



高3現代文読解
現代文読解では、入試現代文で頻出するテーマを扱い、文章を精緻に読み取る読解力を養成し、さらに、バラエティに富んだ設問に対応できる応用力の養成を目標とした講座です。現代文に不安を抱える、国公立大、難関私大(関関同立大など)を受験する生徒は、選択肢を手際よく選ぶ方法や、記述の書き方を習得することができるチャンスです。是非受講して下さい。



高3古文道場(継続)
春期講習「古文道場」の継続講座です。『マーク式基礎問題集・古文(六訂版)』(河合出版)の第13問~20問の演習および解説講義を行います。※春期講習を受講していなくても本講座の受講は可能です。上記問題集を各自書店等で購入の上、持参して下さい。



高3漢文道場
大人気講座「古文道場」の漢文版講座です。17 題の長文読解演習を通して入試頻出の句形や漢文特有の漢字の用法・読みなどの知識を整理します。また問題演習と解説を繰り返すことで、本文の内容を把握するために必要な読解のコツと設問の解法を習得し、安定した得点力の養成を目指します。
※本講座は『マーク式基礎問題集-漢文(五訂版)』(河合出版)を教材として使用します。各自書店等で購入の上、持参してください。



物理

高3物理2体運動フルコンプ
2体運動を扱います。これが最後の分野です。ここでは座標変換と力学の知識を基にして、相対運動全般について集中して扱います。2体運動は東大や京大、阪大、単科医大などの難関大学で頻出であることはもちろんのこと、全国の国公立大学から私立大学まで幅広く出題されています。また、この分野は思考しないといけないことも多く、経験の差が出るところです。この夏に難関分野を制覇してしまいましょう。 ※高3東大京大医進物理S及び高3医進阪大神大物理の1学期受講者は必修講座になります。選抜クラスと無選抜クラスを設置予定です【61クラス(選抜)、62クラス(無選抜)】。新規生で選抜クラス受講希望者は選抜基準をクリアした成績表を提出して下さい。



高3速効物理【電気回路】
「電気」の分野の回路全般を学習します。この範囲は「力学」に並ぶ2大分野です。この分野を克服しないことには磁気の分野も理解できず、最終的には2次試験を乗り越えることができなくなってしまいます。一刻も早く理解と演習を積むことで物理を得意科目に変えましょう。※1学期高3「速効物理①(力学)」の受講者は必修講座。又新規受講者は夏期レギュラー講座の「速効物理①(力学)」も合わせて受講して下さい。(高3東京医進物理S・高3医進阪大神大物理受講者は除く。)



化学

高3東大京大医進化学S【続高分子】
「2022 年度高2東大京大医進化学S」クラスの春期レギュラー授業では、糖類・アミノ酸まで学習しました。当講座は、その続きであるタンパク質・核酸・合成高分子を学習します。講義では,覚えるべきポイントを記憶に残るようにすべて解説していきます。演習では、計算問題の立式や式処理を中心に解説していくので、必ず解けるようになります。現役生にとって学習が遅れがちなこの分野を夏期講習で一通りやっておくと,余裕を持って2学期を迎えられます。Sクラス基準を満たしていて、この分野を塾で受講していない人は必ず受講してください。ただし,有機化学が未習の場合は,講義内容についていくことができません。



高3東大京大医進化学S【有機演習】
有機って覚えるだけですか?この問いにはっきりNOと言える演習問題が集まった講座です。構造決定の難問や、実験考察問題、化合物の立体構造など、とにかくどんなハイレベルな問題でも解いてしまう能力を養います。もちろん基礎は一切扱いません。しっかり予習して受講してください。
※1学期高3「東大京大医進化学S」受講者は必修講座になります。



高3医進阪大神大化学【有機演習】
有機って覚えるだけですか?この問いにはっきりNOと言える演習問題が集まった講座です。構造決定の難問や、実験考察問題、化合物の立体構造など、とにかくどんなハイレベルな問題でも解いてしまう能力を養います。もちろん基礎は一切扱いません。しっかり予習して受講してください。
※1学期高3「医進阪大神大化学」受講者は必修講座になります。



高3無機化学講義
無機の分野をがむしゃらに暗記しようとすると、量が多すぎて、呆然としてしまった経験は誰もが持つことでしょう。しかし、理論の分野で培った「考える力」と「知識」を活用すると、驚くほど暗記量が減ってしまいます。高進化学の『思考化学』の真骨頂がここにあります。きっと2学期が始まる頃には化学が得点源となっているはずです。
※1学期高3「速効化学」受講者は必修講座になります。



高3化学基礎①【結合・結晶・モル計算】(WEB講座)
やはり共通テストで間違いやすいのが正誤問題。正誤問題でよく出題される原子の構造や結合から結晶まで必要な用語など引っかからないようにバッチリ正確に伝授します!!さらに、必ず出題されるモル計算の攻略法も必見です!!
※2022年度冬期オプションの「高2 1日完結化学基礎①」2023 年度春期オプション「高3 1日完結化学基礎①」と同一内容です。



高3化学基礎②【酸・塩基】(WEB講座)
酸塩基の定義や計算、中和滴定の実験などしっかり整理できていますか?共通テストで聞かれる酸塩基の問題はパターンが決まっています。どのパターンの問題が出題されても大丈夫なように完璧に整理していきましょう!!
※2023年度春期オプション「高3 1日完結化学基礎②」と同一内容です。



高3化学基礎③【酸化・還元】
化学基礎の中で最も苦手とする人が多い分野がこの酸化還元。酸化還元の定義や酸化数の計算、酸化還元滴定の計算などなど…酸塩基とごっちゃになっていませんか?理屈を理解して臨めば余裕です!!この1 日で苦手意識を完全に払拭しましょう!!



生物

高3生物 入試問題演習
生物の入試問題の傾向は変化し続けています。問題集では知ることのできない最新の傾向を、近年出題された実際の入試問題を通じて、お伝えします。それはすなわち、2024年度入試に出る可能性の高い内容です。普段、生物の授業をとっていない生徒も大歓迎です。



高3生物基礎① (WEB講座)
共通テストで生物基礎を受験する文系学部志望者等の、入試で生物基礎のみを必要とする受験生を対象に「細胞」,「代謝」,「遺伝子」といった分野のポイントを押さえた講義をおこないます。生物基礎の頻出テーマである「生物と遺伝子」を1日で完成させましょう。
※共通テストで「生物」を受験する理系学部志望者は原則対象外です。
※2022年度冬期オプションの「高2 1日完結生物基礎①」、2023年度春期オプション「高31日完結生物基礎① 」と同一内容です。



高3生物基礎② (WEB講座)
共通テストで生物基礎を受験する文系学部志望者等の、入試で生物基礎のみを必要とする受験生を対象に「体液」,「自律神経」,「ホルモン」といった分野のポイントを押さえた講義をおこないます。生物基礎の頻出テーマである「生物の体内環境の維持」を1日で完成させましょう。※共通テストで「生物」を受験する理系学部志望者は原則対象外です。
※2022年度冬期オプション「高2 1日完結生物基礎②」、2023年度春期オプション「高3 1日完結生物基礎②」と同一内容です。



高3生物基礎③
共通テストで生物基礎を受験する文系学部志望者等の、入試で生物基礎のみを必要とする受験生を対象に「遷移」,「バイオーム」,「生態系」といった分野のポイントを押さえた講義をおこないます。生物基礎の頻出テーマである「生物の多様性と生態系」を1日で完成させましょう。※共通テストで「生物」を受験する理系学部志望者は原則対象外です。
※2022年度冬期オプション「高2 1日完結生物基礎③」、2023年度春期オプション「高3 1日完結生物基礎③」と同一内容です。



地歴

高3共通テスト日本史集中
飛鳥文化から元禄文化までの重要テーマを詳しく解説します。※高3共通テスト&京大日本史(WEB講座受講生含む)受講生はレギュラー授業で扱わない分野を扱うので、本講座の受講を推奨します。



高3共通テスト世界史集中①
周辺地域とはインド史・東南アジア史・イスラーム史・北方民族史・朝鮮史・アフリカ史のこと。入試で一番差がつく範囲です。なのに、学校では授業時間の関係でやむを得えず飛ばされてしまうこともあり、自分でやっても訳がわからず途方に暮れている人が多い範囲です。この講座ではそんな人のために、各地域の歴史をわかりやすく説明したあと、共通テストタイプや私大の実際の問題で演習することで知識を定着させていきます。
※高3共通テスト&京大世界史(WEB 講座受講生含む)受講生はレギュラー授業で扱わない分野を扱うので、本講座の受講を推奨します。



高3共通テスト世界史集中②
どこまで覚えたら良いのかわかりにくい文化史を徹底解説します。範囲は古代ギリシア・ローマ文化,中世ヨーロッパ文化,ルネサンス,17・18世紀文化,19世紀・20世紀文化,そして中国・イスラームの文化。覚えにくい内容は必殺ゴロ合わせで乗り越えます。解説のあと、共通テストタイプの演習で知識を定着させていきます。
※高3共通テスト&京大世界史(WEB講座受講生含む)受講生はレギュラー授業で扱わない分野を扱うので、本講座の受講を推奨します。



高3共通テスト地理集中
・共通テスト地理の基礎固めの講座です。
・範囲は頻出分野である地形、気候、農業、工業です。
・共通テストタイプの問題を使って演習しながら,基本事項の解説をしていきます。