高1東大京大医進英語S
【対象】選抜基準をクリアした東大・京大・国公立医学科志望者。
【内容】
- ①読解では、速く正確に読むための「構造把握」を伝授し、長文の論理的読解法を学習します。
- ②文法・英作では、高校英文法の最終応用分野を学習した後、文法及び語法を年間通して繰り返し演習学習します。また、英作文は履修した文法分野ごとに演習します。
- ③毎講の小テスト(単語集+英文中の単語熟語+読解の復習)と、数講ごとの大テスト(単語・読解・文法)があります。講座レベルを東大・京大・国公立医学科合格水準に保つため、次学期継続には学期のテスト通算成績で一定基準を満たすことが必要です。
- ④定期的にリスニングの演習を実施し、話者の話している内容を聞き取る練習をします。
- ⑤クラス分けについて:1学期は、中3からの「継続生クラス」と春期スタートの「新規生クラス」に分かれます。そして、1学期の間に、構造把握の進度という点で追いつき、2学期からレベル別に「SAクラス」・「SBクラス」に分かれます。つまり、1学期は進度別、2~3学期はレベル別のクラス分けです。