私は高2の冬休みに、アットホームな雰囲気にひかれて高進に入塾しました。
高3の夏まで毎日部活があったので、勉強時間はあまり多くありませんでしたが、いつでも相談や質問を受けつけて下さる先生がいたので、大変助かりました。
化学の公門城先生、鳥潟先生、物理の疋田先生、数学の中谷先生にはとても感謝しております。
受験勉強に大切なのは集中力と、メリハリのある効率的な勉強だと思います。
理系だと、英数の基礎は高3までに固める。数Ⅲは夏休み、理科系科目は秋から集中的にする。
毎日決まった時間に勉強する。平日は高進の自習室に通い、疑問点はその場で解決する。
私は、高進とこれらのことを守っていたことで、合格できたと思います。
受験勉強は一人ではできないので、高進の先生方、スタッフの方々と共に取り組むべきです。
そうすれば、きっと合格出来ると思うので、みなさん、頑張って下さい!
合格体験記
