神戸大学国際文化学部/小谷夏菜(大教大附属天王寺)

私は高2の始めから高進へ通い始めました。入塾理由は学校から近いことと先輩からの推薦でした。
その先輩は「高進の先生とテキストは本当に信頼できる」とおっしゃっていましたが、今では私もそう思っています。
私が真剣に受験勉強を始めたのは新高3の春休みでした。私は時間よりは内容を重視していました。
そのために1学期は3時間睡眠の日々が続きました。
ちなみに志望校は最初から神戸でしたが英語は医阪に所属していました。
そのせいで劣等感は常に感じましたが勉強する意欲はその分大きかったです。
7月にセンターがあるつもりで全範囲終わらせました。私はひたすら先生に言われた通りに1年間勉強しました。
誰が見ても努力してる、一切妥協しない、そんな受験生を目指して1年すごしました。
そのおかげで私は今、合格以上に価値のあるものを得られたと思います。