僕は高2の5月から高進に通い始めました。最初は英語と数学を、高2の夏からは物理と化学も受講していました。英語と数学は高2の時から難解な内容も多く、2年間でじっくり応用力を磨くことができました。一方で、物理と化学は基礎から全て教えてもらったので、入塾前まで物化を全然勉強していなかった僕でも授業についていけ、受験時には十分な応用力が身についていたと思います。また、授業以外にも大変良かったことがあり、それは先生と生徒の距離が近いので相談しやすいことです。僕は中出先生と横井先生によく相談に乗ってもらったり、模試の成績を見てもらったりして、とてもお世話になりました。僕が合格できたのは、高進の授業とテキストによる勉強の質と、高2の夏から自習室に通い続けたことによる勉強の量のためであると思います。多くの面でお世話になった高進に本当に感謝しています。
合格体験記
