一見解けなさそうな問題が解けた時に、差をつけられる問題を解く力がついたのを感じました。
京都大学工学部/名村 陽人(淳心学院)

僕は高2の2学期から高等進学塾で鳥潟先生の化学と中出先生の物理を受講しました。鳥潟先生の化学では予習、授業、復習を経て基本的な問題から京大レベルの問題まで対応する力がつきました。また、無機化学の面白い覚え方を教わり、暗記分野も苦しむことなく覚えることができました。中出先生の物理では正しい定義や解く手順だけではなく、物理に関する面白い話を教わることができました。一見解けなさそうな問題が解けた時に、差をつけられる問題を解く力がついたのを感じました。入塾する前は、物理と化学が苦手で混乱していたのですが、先生方に質問をする中でわからなかった部分を解消していくことで、この2つの科目に関しては、不安なく入試に臨むことができました。支えてくださった先生方、事務員の皆さん、本当にありがとうございました。