神戸大学 工学部/岡崎 成浩(生野)

僕がこの塾に入ったのは、クラブを引退した5月でした。
この塾に入ろうとしたキッカケは先輩に勧められたからでした。

他の塾と比べて高進のとても良いと思うところは、先生との距離がとても近いことだと思いました。
他の塾だと先生に質問するのも難しいそうですがここでは気軽に質問できます。
僕も色々なことを質問に行きました。

ここからは勉強の話を。
友達もみんな大体合否が出て、合格した人もいれば浪人する人もいます。
合格する人と不合格になる人の大きな違いは1つだと思います。それはセンターです。
僕を含めセンターでしっかり点をとった人はほぼ志望校に合格しています。
僕は12月10日あたりからは二次のことは一切考えず、センターだけに集中して勉強しました。
おかげでボーダーをかなり上回った点数をとれ、余裕をもって二次にも望めました。

現役のみなさんも一年間大変ですが、頑張って下さい。