大阪府・兵庫県下に緊急事態宣言が出た場合の対応に関しまして(2020/4/6)
明日(4/7)の対応に関しまして
・午前中に緊急事態宣言が出た場合:全校舎、対面式(出席型)の授業は全て休講。自習室(有料自習室も含む)、VOD聴講も利用停止とします。個別指導も休講とします。
・午後から(開館時間以降)緊急事態宣言が出た場合:緊急事態宣言が出た時点で自習室もVOD聴講も利用停止とし、順次帰宅して頂きます。また授業中に緊急事態宣言が出た場合には、その時点で授業を停止や短縮するなどの対応を取り、帰宅して頂きます。
緊急事態宣言後の授業に関しまして
- 全校舎とも通常の対面授業は実施せず、全ての授業を高等進学塾のホームページ上からWEB聴講して頂く形で対応させて頂きます。
- 聴講が可能になりましたら、聴講の為のパスワードはエルメモを通してご連絡差し上げます。
- 授業映像に関しましては、同時配信ではなく、実施予定日より3~4日後に聴講可能になる予定です。授業で使用しましたプリント類は映像配信と同時にホームページ上からダウンロードできる形に致します。但し、このような緊急の事態ですので、配信が遅れたり、日程変更をさせて頂く講座が出たりする可能性もございますが、予めご了承下さい。
- 当日配布予定になっておりましたテキストに関しましては、こちらから順次郵送させて頂きます。
- 個別指導に関しましては、休講とさせて頂きます。
- PasScanの利用(姫路校のみ)に関しましては一時利用を停止させて頂きます。今後の対応に関しましてはお申し込みされている方々に後日ご連絡差し上げます。
緊急事態宣言後の受付・自習室・VOD聴講に関しまして
- 受付業務は通常通りさせて頂く予定にしておりますが、開館時間が短縮される等、変更になる可能性がございます。その場合にはホームページ上でお知らせ致します。尚、学園前校の受付業務に関しましては天王寺校で対応させて頂きます。
- 自習室及びVOD聴講の利用は全校舎とも停止させて頂きます。(天王寺校の有料自習室も同様)
※緊急事態宣言が出ましたら、再度詳細をホームページ上で告知させて頂きます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。