高1 春期オプション講座 [姫路校]

英語

高1春期オプション講座
英語

高1
東大京大医進英語S

選抜基準をクリアした東大・京大 国公立医学科志望の新高1生

無料講座

【論理的英文読解+高校英文法速習】

           
90分 × 4日
選抜講座
新規生対象
継続生対象
開講校舎

春期では、6 大品詞の役割・句と節・5つの文型から、英文を論理的に速く読むための「構造把握」を学習します。大学入試の英文を素材にした本格的な英文和訳をスタートさせます。また、それに必要な文法も並行して学習します。
※3 学期「中3白陵英語」「中3淳心英語」「中3賢明英語」受講者で選抜基準をクリアした方は、本講座の受講をおすすめします。 

高1春期オプション講座
英語

高1
英文読解

私立・公立中高一貫校の新高1生、学校の読解の先取りをしたい公立高校新1年生

無料講座

【論理的英文読解の入門】

           
90分 × 4日
新規生対象
継続生対象
開講校舎

高校英文法を未習・既習に関わらず、英文読解を基本から応用レベルまで学習したい生徒が対象です。英文構造を論理的に理解するだけでなく、文法項目ごとに「どうやってポイントを見抜くのか」「どう和訳するのか」を体系的に理解することで、すぐに学校の成績が上がります。単語の意味調べだけをして、そこから『想像』して和訳してきた今までの勉強法がいかに無意味であるかを実感してもらい、高校英語の正しい読み方を身につけてもらいます。春期講習のテーマは品詞・句と節の判断、文型の判断です。※英文法・英作文・リスニングを扱う「高1英語表現・リスニング」も同時に受講されると4技能の習得に効果的です。また3学期「中3白陵英語」「中3淳心英語」「中3賢明英語」受講者で選抜基準に満たない方は、本講座の受講をおすすめします。本講座は春期のみ、「高1東大京大医進英語S」の授業と内容が重複します。

高1春期オプション講座
英語

高1
英語表現・リスニング

「英語表現・リスニング」の力を伸ばしたい新高1 生

無料講座

【高校英文法の入門】

           
90分 × 4日
新規生対象
継続生対象
開講校舎

英語4 技能のうちの「writing( 書く) / listening( 聴く)」を高めるための礎を築きます。高校入試レベルの英文法を確認しながら、自分の考えを英語で表現するために必要な、整序英作文・英作文に取り組みます。また、毎講授業内にリスニングを実施。毎回スクリプトを見ながら聞き取りのポイントを確認した上で、覚えるべき会話表現を明確に提示していきます。聞こえてくる音と文字情報をリンクさせていきます。※高校入門レベルの読解を扱う「高1英文読解」も同時に受講されると4 技能の習得に効果的です。また3学期「中3白陵英語」「中3淳心英語」「中3賢明英語」受講者で選抜基準に満たない方は、本講座の受講をおすすめします。 

高1春期オプション講座
英語

高1
90 分完結!英検対策speakingトレーニング〜発音編〜オンライン映像講座

英語の発音が苦手な新高1 生( 定員先着10 名)

無料講座

【英語発音のトレーニング】

           
90分 × 1日
新規生対象
開講校舎

中学時代に英語の発音が苦手だった人対象の発音トレーニング講座です。(英語の発音に苦手意識のない方は受講をご遠慮ください)今さら先生に聞けない「発音記号の読み方」からスタートし、特に日本人が苦手とする発音にしぼり、一人一人の発音を講師が確認しながらその生徒に合わせた指導をします。たった90分で受講前よりも自然な英語に近い発音ができるようになります。正しい発音ができるようになれば、高校で学習する膨大な英単語が覚えやすくなるだけでなく、果ては英検などのspeaking において好印象につながること間違いなし! 高校に入学する前に、中学までの自分にさよならして、この春に生まれ変わりましょう!なお、一人一人の発音を聞きながら授業を進めるため、定員は先着10 名です。締め切りの際はご容赦ください。

数学

高1春期オプション講座
数学

高1
東大京大医進数学S(数学Ⅱ)

選抜基準をクリアした東大・京大 国公立医学科志望の新高1生

無料講座

【指数・対数関数】

           
180分 × 4日
選抜講座
新規生対象
開講校舎

春期は、高校数学Ⅱの「指数・対数関数」の分野を学習します。指数や対数の計算法則から学び、関数へと発展させていきます。特に「対数」という新しい数の計算については、練習による慣れが必要ですので、学校で学習する前に、春の間に完璧にマスターしておきましょう。1学期からは、「高1東大京大医進数学S(ⅠAⅡBC)」に継続されます。

高1春期オプション講座
数学

高1
東大京大医進数学T(数学Ⅱ)

東大・京大・国公立医学科志望者の私立・公立中高一貫校の新高1生

無料講座

【指数・対数関数】

           
180分 × 4日
新規生対象
開講校舎

春期は、高校数学Ⅱの「指数・対数関数」の分野を学習します。指数や対数の計算法則から学び、関数へと発展させていきます。特に「対数」という新しい数の計算については、練習による慣れが必要ですので、学校で学習する前に、春の間に完璧にマスターしておきましょう。1学期からは、「高1東大京大医進数学T(ⅠAⅡBC)」に継続されます。

高1春期オプション講座
数学

高1
トップレベル速習数学Ⅰ

東大・京大・国公立医学科志望者の公立高校の新高1生

無料講座

【2次関数】

           
90分 × 4日
新規生対象
開講校舎

中学内容の2次関数をふまえた上で、高校数学の2次関数の内容に入っていきます。グラフの描き方から始め、グラフを用いた問題を中心に学習していきます。中学内容とはレベルも大きく異なり一気に難しくなりますので、しっかりした理解が必要です。学校で未習の人は先取りとして、既習の人は復習として積極的に受講して下さい。

高1春期オプション講座
数学

高1
スタンダード数学Ⅰ

神大・岡大・県立大その他国公立大学を目指す新高1生

無料講座

【2次関数】

           
90分 × 4日
新規生対象
開講校舎

中学内容の2次関数をふまえた上で、高校数学の2次関数の内容に入っていきます。グラフの描き方から始め、グラフを用いた問題を中心に学習していきます。中学内容とはレベルも大きく異なり一気に難しくなりますので、しっかりした理解が必要です。学校で未習の人は先取りとして、既習の人は復習として積極的に受講して下さい。