高1 春期オプション講座 [天王寺校・西宮北口校]

英語

高1春期オプション講座
英語

高1
東大京大医進英語S(新)

選抜基準をクリアした東大・京大 国公立医学科志望者

無料講座

【論理的英文読解+高校英文法速習】

           
120分 × 4日
選抜講座
新規生対象
開講校舎 西

この春期では、4大品詞の役割・文型・句と節から、英文を論理的に速く読む「構造把握」を伝授します。1学期はこの内容を前提に進みますので、必ず受講して下さい。
※このクラスは、1学期は「高1東大京大医進英語S(新)」クラスに継続されます。そして、1学期の間に、「高1東大京大医進英語S(継)」クラス(前年度の中3からの継続クラス)に、構造把握の進度という点で追いつき、2学期からレベル別のクラス分けに移行します。 つまり、1学期までは進度別、2学期以降はレベル別のクラス分けです。※前年度「中3東大京大医進英語S」受講者は受講不要です。

高1春期オプション講座
英語

高1
東大京大医進英語T(新)

東大・京大・国公立医学科志望者

無料講座

【論理的英文読解+高校英文法速習】

           
120分 × 4日
新規生対象
開講校舎 西

東大京大医進選抜クラスの基準には満たないが英語が得意、という人が対象。数学はSクラス基準に達しているが英語は苦手、という人にもお勧め。この春期では、英文を論理的に速く読むための「構造把握」を伝授し、大学入試の英文を素材にした本格的な英文和訳をスタートさせます。

高1春期オプション講座
英語

高1
医進阪大神大英語(新)

東大・京大・国公立医学科志望者

無料講座

【論理的英文読解+高校英文法速習】

           
120分 × 4日
新規生対象
開講校舎

東大京大医進選抜クラスの基準には満たないが英語が得意、という人が対象。数学はSクラス基準に達しているが英語は苦手、という人にもお勧め。この春期では、英文を論理的に速く読むための「構造把握」を伝授し、大学入試の英文を素材にした本格的な英文和訳をスタートさせます。

高1春期オプション講座
英語

高1
英語表現・リスニング

「英語表現・リスニング」の力を伸ばしたい新高1生

無料講座

【高校英文法の入門】

           
90分 × 2日
新規生対象
継続生対象
開講校舎

英語4 技能のうちの「writing( 書く) / listening( 聴く)」を高めるための礎を築きます。高校入試レベルの英文法を確認しながら、自分の考えを英語で表現するために必要な、整序英作文・英作文に取り組みます。また、随時音読をしてもらうことで、誤った発音・アクセントを矯正していきます。毎講授業内にリスニングを実施。毎回スクリプトを見ながら聞き取りのポイントを確認した上で、覚えるべき会話表現を明確に提示していきます。聞こえてくる音と文字情報をリンクさせていきます。

数学

高1春期オプション講座
数学

高1
東大京大医進数学Sα(数学ⅠAⅡB)

選抜基準をクリアした東大・京大 国公立医学科志望者

無料講座

【数学ⅠAⅡB発展入試演習】

           
180分 × 3日
選抜講座
新規生対象
継続生対象
開講校舎

東大・京大・阪大を中心に入試過去問を扱いながら数学ⅠAⅡBの主要分野(微積分を除く)の復習を行います。まず、分野ごとに必要な公式や典型問題の解法を整理し、発展的な問題に切り込んでいきます。早い時期から東大や京大の問題に触れ、深く考える力を養いましょう。1学期からは、「高1東大京大医進数学Sα(ⅠAⅡBC)」に継続されます。

高1春期オプション講座
数学

高1
東大京大医進数学Sα(数学ⅠⅡ)

選抜基準をクリアした東大・京大 国公立医学科志望者

無料講座

【関数の基礎】

           
180分 × 4日
選抜講座
新規生対象
開講校舎 西

1学期に数Ⅱの微分法、2学期に数Ⅲの微分法を学習するにあたり、そのための関数の総整理をします。内容としては、数Ⅰの2次関数、数Ⅱの三角関数、指数・対数関数です。この機会を利用して、関数の総整理に役立てましょう。1学期からは、「高1東大京大医進数学Sα(ⅠAⅡBC)」に継続されます。

高1春期オプション講座
数学

高1
東大京大医進数学S(数学Ⅱ)

選抜基準をクリアした東大・京大 国公立医学科志望者

無料講座

【指数関数・対数関数】

           
180分 × 4日
選抜講座
新規生対象
開講校舎 西

春期は、高校数学Ⅱの「指数・対数関数」の分野を学習します。指数や対数の計算法則から学び、関数へと発展させていきます。特に「対数」という新しい数の計算については、練習による慣れが必要ですので、学校で学習する前に、春の間に完璧にマスターしておきましょう。1学期からは、「高1東大京大医進数学S(ⅠAⅡBC)」に継続されます。※2024年度3学期・春期レギュラー「中3東大京大医進数学S」受講者は受講不要です。

高1春期オプション講座
数学

高1
東大京大医進数学T(数学Ⅱ)

東大・京大・国公立医学科志望者

無料講座

【指数関数・対数関数】

           
180分 × 4日
新規生対象
継続生対象
開講校舎 西

春期は、高校数学Ⅱの「指数・対数関数」の分野を学習します。指数や対数の計算法則から学び、関数へと発展させていきます。特に「対数」という新しい数の計算については、練習による慣れが必要ですので、学校で学習する前に、春の間に完璧にマスターしておきましょう。1学期からは、「高1東大京大医進数学T(ⅠAⅡBC)」に継続されます。※2024 年度3学期・春期レギュラー「中3東大京大医進数学S」受講者は受講不要です

高1春期オプション講座
数学

高1
速習東大京大医進数学T (数学Ⅰ)

東大・京大・国公立医学科志望者

無料講座

【2次関数】

           
180分 × 4日
新規生対象
開講校舎

中学内容の2次関数をふまえた上で、高校数学の2次関数の内容に入っていきます。グラフの描き方から始め、グラフを用いた問題を中心に学習していきます。中学内容とはレベルも大きく異なり一気に難しくなりますので、しっかりした理解が必要です。学校で未習の人は先取りとして、既習の人は復習として積極的に受講して下さい。1学期からは、「高1速習東大京大医進数学T(ⅠAⅡBC)」に継続されます。