京都大学法学部/土山 真輝(大阪星光学院)

僕は高進に入塾した時成績が散々だったのですがなんとか合格できました。個人的に大事だと思うことを書きたいと思います。1つ目は高2の夏です。この時期が一番勉強する人としない人がはっきり分かれるので一番差がつくと思います。当時英語が一番悪かったのですが、保木本先生がやること一覧表を配ってくれていたのでスムーズに勉強できました。2つ目は教科バランスです。僕はセンター後に自分に欠けているのは英国だと思ったので、英国を重点的にやりました。古文は上野先生に、英作は青田先生に何度も添削をして頂き二次までにかなり伸びたと思います。最後に自分に関わってくれた全ての人に感謝したいと思います。特に両親には勉強に専念できる環境を整えてもらっていることを感謝しています。最後まで読んで頂きありがとうございました。