京都府立医科大学医学部医学科/佐野 蘭(甲陽学院)

今春、僕は京都府立医大に現役合格することができたので、ここに自分がいま振り返ってみたことについて記そうと思います。僕は高2から高進の化学と数学をとりはじめました。数学について、授業プリントはさっと見直す程度でよいと思いますが、やはり計算ミスが多かった自分としては、「技」のテキストはとりわけ役立ちました。特に数Ⅲの「技」は全部覚える程解きました。松村先生の授業では解法と思いつくプロセスをたどってくださるので、どんな問題をみても怖気づかなくなりました。化学の鈴木先生は、説明は結構早いですが、面白い雑談があったり、すごくいい難易度の演習問題をもってきてくださりと、とても楽しい授業をしてくださったので、有機を他の人より早く完成させ、化学はかなりの得点源となりました。お二人には感謝しています。最後に、理解できることと解けることは違います。後輩の皆は念頭に置き、頑張れ!