この春、奈良県立医科大学医学部医学科に進学することになりました、中前です。私が高等進学塾に通い始めたのは、中学3年の冬でした。部活も引退して、冬休み、時間を持て余してなんとなく冬期講習に参加し、面白くて分かりやすい西田先生の授業に惹かれてそのまま入塾することになりました。数学が大の苦手科目だったのですが、毎回の授業と宿題とテストを真剣に取り組み、大テストの勉強を必死でやっていると、気付けば、模試でも数学が得点源となっていました。高1の春から化学も受け始めました。化学も苦手科目だったのですが、鳥潟先生の授業と宿題をこなしていくといつのまにか安定して高得点が取れるようになっていました。英語は高2の夏から始め、保木本先生の指導のおかげでコツが掴めて、英文が楽しく読めるようになりました。本当にありがとうございました。
合格体験記
