滋賀医科大学医学部医学科/三木 志音(清風南海)

私は中3から数学、高1から英語と数Ⅲ、高2から物理と化学を受講しました。私が高進に通っていらっしゃる方々に伝えておきたいことは二つです。一つ目は得意科目を一つ持っておくべきだということです。勿論、満遍なく全ての科目の成績を揃えるのは大事なのですが、「自分はこの科目だけは他の人に負けたくない!」と思えるような科目を二次試験にあるものから一つ持ちましょう。私の場合それは数学だったのですが、最後まで何があっても強気で試験に臨むことができました。二つ目は、自分の得意な科目はできるだけクラスを妥協しないことです。数学のクラスを周りの人が下げていく中、私は一番上のクラスに居続けました。難しくても食らいつく練習になり、強い自信に繋がります。最後になりましたが親身に相談を聞いてくださった先生方、優しく丁寧に応対してくださった事務の方々、本当にありがとうございました。