神戸大学工学部/丁子 陽向(市立姫路)

僕が大学受験で重要だと思うことは、勉強に対して興味をもって楽しく取り組む事だと思います。というのも僕自身勉強に興味をもって楽しくできたから成長したと思っているからです。受験のためにやらなければならないから仕方なく「やらされている勉強」では、身につくスピードも遅く、目的も定まっていないのに伸びるはずもありません。そこでまず興味を持つためにすることは、疑問を抱くことです。そしてそれを解決するために学校、塾などで質問し解決する。そうすることでその問題に対し理解度が高くなります。そうやってどんどん疑問をもって解決していく度に、勉強に対し興味が生まれ勉強が楽しくなっていき、いつの間にかできるようになって自信がつくようになると思います。これは本当に基本的なことですが、とても大事なことです。何事も基本ができていないと何もできません。基本を大事にしてコツコツ頑張ってください!