私はこの度神戸大学に進学することとなりました。まずこの大学を志望した動機は、惑星に興味を持ったからです。ここでは受かった経緯について書こうと思います。私は放送部の幽霊部員でした。この塾には1年生の夏から2年生の2学期までは数学のみ、それ以降は英語・物理・化学などでお世話になりました。もし、神戸大を志望するのならば、二次対策よりも共テ対策に時間を費やしましょう。また1教科でも得意科目があると、二次試験は突破できます。共テについて、英語はパスキャンで単語力をつけ、3週間ほど前から過去問を解きましょう。地理は1ヶ月前から、理科は2週間前から本気で取り組みましょう。自分の場合、数学と国語は特に何もしませんでしたが、そこは適宜頑張りましょう。物理はエッセンス、化学はセミナーの各章の冒頭部分を読み込むだけで共テは解けます。二次は過去問を5年分解けば十分だと思います。
合格体験記
