一番大切な時期は夏休みだと思います。
僕は夏休み前まで物理の点数が思うように取れなかったので、夏休みにこの教科を重点的に勉強しました。
夏休み直後の模試では物理の成績があまり良くなくて、伸びてないのではないかと心配になりましたが、次第に取れるようになりました。
夏休みに勉強しておいて良かったです。
神戸大学の医学部を受ける人にとって理科の3科目目を勉強する必要はないのですが、2ヶ月あれば8割ぐらいは取れるようになるのでセンター直前になってやってもいいと思います。
3科目目が生物になる人の場合だけだと思いますが、AO試験の面接などでは、勉強している方が有利になるようだと話に聞きました。