神戸大学 経営学部/伊藤 奨(姫路西)

僕はとにかくセンターの勉強をしました。夏休みからしました。僕は決して早くはないと思います。
そしてセンターが終わってからはほぼ勉強しませんでした。
というより、センターの勉強をしまくると、センターが終わると燃えつきます。

ただ、文系ならセンターを9割ほどとるとまず無敵です。東、京大以外では。
勉強は努力、つまり量ではありません。効率、つまりは質です。
なので、勉強するなら、数学の基礎授業以外は、独学がいいと思います。

学校での授業は、それぞれ違う方向を向いた大多数全員に対して行われますが、独学では対象は自分だけなので、授業より確実に効率よく学習できます。
授業は無視して自分だけの弱点を克服するのがお勧めです。
でも塾の授業は、ほぼ同じ方向を向いた人達を効率よく伸ばしてくれるので活用できます。現役はセンター逃げ切りがお勧めです。