これを読んでくれた人が少しでも大学受験に対して自信と勇気を持ってくれれば幸いです。
私は2年生の3学期から高等進学塾に通い始めましたが、3年生の春まで部活に熱中していたので親には国公立大学なんて無理だと散々言われてきました。でも高進に通うことで部活をやりながら勉強することができたし引退した後は志望校合格に向けて勉強に集中することができました。先生ともコミュニケーションを取りやすい環境だったのでわからないことは何でも聞けるから「やらされる勉強」ではなくて「自らする勉強」ができました。秋・冬に勉強をするのは受験生として当たり前のことです。
ライバルと差をつけるためには夏休みの時間の使い方だと思います。
私は1日も遊ばずただ勉強ばかりしていたので今を楽しく迎えることができたと思っています。
これから受験されるみなさん、自分に負けずに笑顔で春を迎えてください!