僕は高1の春から友達と一緒に高進に通い始めました。はじめは、ほとんど受験を意識せず、ただ高進での授業を楽しんでました。
合格した今だから言えることかもしれませんが、高進に入りたての頃は、成績も平凡だった僕が合格できたのは、スタートが早かったからだと思っています。
将来何がしたいのか分からず、志望校をちゃんと決めたのは高3の春だったので、周りよりも出遅れていましたが高1からの積み重ねがあったことで、そこまで追い込まれる気はしませんでした。
特に数学は、高1のときから難問に触れ合っていたおかげか、当時は手も足も出なかった問題でも、なんとなく一回見たことあるなあと思い一応反応することができるようになってました。
やみくもに頑張るのも悪くないと思うけど、焦らず地道に勉強することが大事だと思います。
最後に、お世話になった先生方、事務の方、本当にありがとうございました。
合格体験記
