僕は前期で東大理Ⅰを受け、後期で阪大基礎工に受かりました。
高進には高3の春から通い始めました。
最初は他の塾とは違うとてもアットホームな雰囲気にとまどいましたが、それは休憩時間中の話。
授業が始まると周りの生徒の先生へのがっつきのすごさや気迫に驚きました。
おそらく休憩中先生と生徒が気楽に話し合える空気だからこそできることなんだと思いました。
遊ぶ時は遊び、勉強するときは互いに腹を割って考えあえる。
これは本当に高進のすばらしいところだと思います。
結果的には第一志望には落ちてしまいましたが、落ちた時の精神的な支えにもなりましたし、なによりその質の高い授業のおかげで後期合格できました。
いろんな意味で支えてくれた高進には感謝しています。ありがとうございました。