私は高1の1学期から数学だけ高進に通い、高2から英語と生物を習っていました。
高進の数学の先生方の授業は、どの先生の授業も大変明確でわかりやすいだけでなく、テストの際に応用がきく質の高い授業でした。英語は私にとって、最初とても苦手な科目でした。
単語もなかなか頭に入らず、英語が嫌いな時期もありました。
しかし、高3になって医阪選のクラスに入り伊東先生に出会い、私の英語力に革命が起きました。
毎回難しい問題を予習し、復習を最低3回はしていました。
伊東先生の英語の教え方はとてもわかりやすく受けていて楽しいだけでなく、自分にとってとてもためになる授業でした。
2学期終了頃からは英語は私の得意科目となりました。
高進の先生方は、全ての先生がすばらしい方だと思うし、信じて間違いはけっしてないと思います。
後は自分の努力次第です。受験生の皆さん、がんばって下さい!!