大阪教育大学 教育学部 木村 彩波(大教大附属天王寺) 私は、3年の6月に高進に入塾しました。英語と数学が全くできず、とりあえずセンター英語の授業をとり、夏期講習では数ⅠAⅡBもとりました。学校でもクラス...
大阪教育大学 教育二部 武田 修治(大教大附属平野) 僕は高進に1年の頃から通っていました。初めての授業を受ける前は、堅苦しくて大変そうだなと思っていたが、実際に授業を受けてみると、全然違いました。アッ...
帯広畜産大学 畜産学部 小泉 玲(近畿大学附属) 高進に入塾した高1の春からこの3年間は、あっという間でしたが、本当に充実した3年間でした。高進の良いところはいろいろありますが、特に僕が良いと思う...
滋賀県立大学環境科学部 平林 あかね(四天王寺) 高進には高2の体験授業を受けて、分かりやすさとおもしろさに感動して、英語だけ受け始め、高2の冬から数学や理科のリスタートもとりました。それまで意味も...
静岡県立大学 薬学部 宮本 早和子(大教大附属天王寺) 私が志望学部に合格できたのは、高等進学塾のおかげです。高等進学塾は、すごくアットホームな塾で、先生にも話しやすくすぐに仲良くなれたので、他の塾では...