MENU
高進について
専任講師紹介
学習システム
合格実績
合格体験記
校舎案内
資料請求
無料体験授業
塾生専用ページ
ホーム
> 合格体験記
合格体験記
合格体験記(全年度)
京都大学 法学部
川上 祐樹(甲陽学院)
僕は高2の冬期講習から受講を始めました。最初は自分の学習が進んでいなかったこともあり、授業についていくのは大変でしたが、学習が進むにつれて授業内容...
京都大学 法学部
井上 翔太(甲陽学院)
高2の秋頃に松村先生の数学の授業を体験で受けたのが最初でした。冬期講習では英語でもお世話になりました。また3年からは数学・英語・国語の3科目を受講...
京都大学 法学部
渡辺 侑介(甲陽学院)
まず、高等進学塾の教師・スタッフの皆さん京都大学合格に導いていただきありがとうございました。高1の頃絶望的だった僕の英数の基礎を作ってくれた清水先...
京都大学 法学部
前原 一輝(淳心学院)
僕は高3から高進に通い始めました。当初はセンター対策のみをやろうと考えていましたが夏の模試の結果が芳しくなく、冬には京大英語・古文を受講しました。...
京都大学 法学部
平髙 直樹(甲陽学院)
僕が高進に入ったのは、高2の冬のリスタート英語からでした。みんなそろそろ受験勉強を始める雰囲気で、出遅れた感に焦りつつも塾とか…という後ろ向きな気持...
京都大学 経済学部
山崎 美佳(四天王寺)
高進には3年間英語でお世話になりました。まだ高1のときは塾なんて…と思っていたのに、英語の体験授業のわかりやすさに感動してすぐ入塾しました。それまで...
京都大学 経済学部
田中 佑典(天王寺)
僕が高進に入塾したのは、高三の四月でした。その時初めて塾の授業というものを受けたのですが、学校とのあまりの違いに驚きました。高進では本当の基礎から...
関西大学法学部
渡部 未来(住吉)
私は指定校推薦で関西大学法学部に合格しました。指定校推薦を頂けたのは高進のおかげだと思います。私は高校一年から高進に通っていて、授業を受ける事によ...
関西大学社会学部
万代 優子(八尾)
私は高3の5月から高進に通い始めました。クラブを引退して夏から本格的に勉強を始めたけれど、英語が全然できなくて伸びないから勉強が苦痛でした。私は英...
京都大学 工学部
西本 卓実(淳心学院)
高3の夏に青田先生の京大英語を受け、50点中なんと1点…。周りからの白い視線。絶望したあの夏。あれから半年がたち京都大学工学部物理工学科になんとか合...
←
1
2
3
…
115
116
117
118
119
120
121
…
155
156
157
→