合格体験記(全年度)

僕は高3の春にクラブを引退してから高進に入り、受験勉強を始めた。毎日高進へ行き、勉強する事がいつの間にか日課になっていた。僕は国公立大学を目指して...
大学受験が終わって感じることは、長かったな、ということです。部活が2年生までで引退だったので、切りかえて3年からは勉強に専念するぞ!と思っていたつ...
私は指定校推薦で関西学院大学の商学部に合格しました。私が高進に入ったのは高校3年生の春期講習からでした。高進に入るまでは、何からどうやって勉強した...
僕はセンター利用入試で合格しました。元々は国立志望で、正直私立大学に行く気はありませんでした。しかし、結果は大阪大学に落ちてしまい、関学の商学部の...
僕は入塾当初は学校にもついて行けていませんでした。でも何故第一志望に合格できたか。それは人一倍負けず嫌いだったからです。塾で行われるテスト類の順位...