MENU
高進について
専任講師紹介
学習システム
合格実績
合格体験記
校舎案内
資料請求
無料体験授業
塾生専用ページ
ホーム
> 合格体験記
合格体験記
合格体験記(全年度)
三重大学医学部医学科
南平佳奈子(四天王寺)
私は姉もおススめの塾ということで中3の時に入塾し、早いうちから勉強をするくせをつけることができました。私は高3まで部活動をしていたのですが、先生方の...
香川大学医学部医学科
江島徳子(白陵)
高3の秋頃になると模試が増え、勉強する時間が足りないと感じるようになります。私が通っていた数学のクラスはとてもレベルが高く、授業を活用しきれませんで...
島根大学医学部医学科
中村勝也(龍野)
僕は三年生の七月頃まで、部活動にあけくれていました。勉強と言っても、宿題、定期テストの勉強程度しかせず、もちろん塾にも行ってませんでした。部活を引...
鳥取大学医学部医学科
前田琢磨(姫路西)
僕が高進に通いだしたのは3年生の8月に入ってから。その頃から行きたい大学が決まり、課題もわかっていました。僕の場合は得意教科の英語を伸ばすこと、そし...
鳥取大学医学部医学科
山口優太(姫路東)
友達の紹介で、3年生の夏に高進に入塾しました。現代文が特に苦手だったので、センター現代文を受講して、さらに医進の英語・数学、そして物理も受けました。...
鳥取大学工学部
前川浩平(龍野)
僕はAO入試で鳥取大学に合格しました。合格することができたのは高進のおかげだと思います。鳥取大学のAO入試には、面接、小論文のほかに数学と英語の口頭試...
鳥取大学工学部
吉橋雅(姫路西)
僕は3年生の夏休みから高進に入りました。夏休みまであまり勉強していませんでした。高進に行くとみんな必死に勉強していてとても焦りました。そこで初めて...
鳥取大学工学部
垣内友実(須磨学園)
私が受験を意識し始めたのは高校3年生の夏でした。そのきっかけとなったのが高進の先生方の熱意が伝わるわかりやすい授業とDVD聴講、そして鉛筆の音が響く静...
佐賀大学医学部医学科
志水香穂(姫路西)
私は、高3の春、部活引退と同時に高進に入りました。それまで、自己流で勉強するのが一番いいと思っていたので、高進で初めて化学の授業を受けた時、衝撃を受...
北海道大学獣医学部
鳥居志保(四天王寺)
私は高2の冬に高進に入塾しました。塾には行かないと決めていたのに鈴木先生の授業の面白さに感動して思わず入塾してしまったのです。高進は、私が思い描い...
←
1
2
3
…
135
136
137
138
139
140
141
…
155
156
157
→