岡山大学 教育学部 清瀬 真奈美(賢明女子学院) 私は高2の冬、部活を引退したのをきっかけに入塾しました。それまで受験勉強は全くしておらず、何も分からない状態でした。そんな私に高進の先生方は受験科...
岡山大学 医学部(保健学科)大西 杏奈(姫路東) Notice: Undefined offset: 1 in /home/ks-jyuku/www/ksjyuku/wp-content/themes/zenkyoken004/archive-pass.php on line 63 私は高2の春期講習から高進に入りました。 3年生に近づくにつれ周りの子が塾に行き始め焦りを感じていた頃、友達に誘われたのがきっかけです。高進の授業...
広島大学 医学部(医学科) 小川 朝子(白陵) 私は高2の4月から数学、英語をお世話になりました。得意だった数学は解法の種類、解法の手順を徹底することで、より簡潔な答案が書けるようになり、成績も伸...
奈良県立医科大学 医学部(医学科) 平井 菜津子(四天王寺) 私は高校2年の3学期に友人の誘いで高進に入り、リスタート化学を受けました。前に通っていた大手とは違って先生との距離の近さに感激し、3年からは全教科...
奈良県立医科大学 医学部(医学科) 根来 和輝(甲陽学院) 高進のいい所は、生徒と先生の距離、生徒と生徒の距離が小さい所です。先生に対しては気軽に質問したり、添削してもらったり、勉強法などについて聞いたりす...
和歌山医科大学 医学部(医学科) 武田 紗季(神戸女学院) 私は高2の秋から高進に入塾しました。高2の時は、数学と化学のリスタート有機の講座を受講していました。それまで化学の塾に通ったことがなかったので、つ...
和歌山医科大学 医学部(医学科) 木村 ゆきあ(白陵) 私は高1の冬から高進にお世話になりました。それまで大手予備校に通っていましたが次々と組まれる膨大なカリキュラムに嫌気がさし、アットホームな雰囲気の...
佐賀大学 医学部(医学科) 榮井 彩乃(姫路西) 私は高1の冬から高進にお世話になりました。部活の関係もあり、高1・高2は数学、高3になってプラスで英語を受講しました。どうしても国公立医学部に行き...