上智大学理工学部 植田 さくら(賢明女子学院) 私の高校生活を支えてくれたのは高等進学塾でした。1年の春から伊東先生の英語の授業を受け始め、和気藹々とした雰囲気の中、友達と楽しく受講していました。...
岐阜大学応用生物科学部 島田 麻貴(神戸女学院) 獣医学を学びたいと決めてから、大学を探す上でいつも思っていたのは情報が足りないということでした。東大や京大、医学部を目指す人が多い中で、私は面談を...
兵庫県立大学環境人間学部 藤木 ひなた(姫路西) 私は高校の合格発表が終わってからすぐに高進に入塾しました。私が受講した伊東先生は、生徒のためにと他の先生方も集めて、定期考査や実力考査の対策講座を...
京都工芸繊維大学工芸科学部 福山 萌衣(姫路西) 私は高1の冬から数学と英語を受講し始め、高3から化学と物理も受講しました。化学は鳥潟先生の授業を受けることで、最低の時と比べると西高での偏差値が 20...