MENU
高進について
専任講師紹介
学習システム
合格実績
合格体験記
校舎案内
資料請求
無料体験授業
塾生専用ページ
ホーム
> 合格体験記
合格体験記
合格体験記(全年度)
大阪市立大学商学部
吉岡 杏(小林聖心)
私は中学1年から6年間、高進でお世話になりました。英語を担当して頂いた杉山先生は、生徒に合わせた問題を提供してくださったり、大量の質問に丁寧に答え...
大阪市立大学商学部
福永 将太郎(淳心学院)
僕は高3の春から高進に通い始め、伊東先生の英語の授業を受けていました。入塾した頃は英語の長文を解くとき、自分の解答に自信を持てず、また時間も足りな...
大阪市立大学工学部
藤岡 紗衣(四天王寺)
私は高2の春から高進に通い始めました。同じ学校の友達は皆、高1の頃から通っていたため、他の友達に追い付くのに必死で、週に12時間の授業を受け毎日自習...
大阪市立大学理学部
井上 竜(姫路東)
私が高進に通い始めたのは高2の冬でした。私は国語と英語と物理の授業をとっていましたが、高進は自分達の年齢に近い先生も多かったり、やさしい先生ばかり...
神戸大学経営学部
木村 光佑(大阪星光学院)
高進には英語と数学でお世話になりました。文系の方は数学が苦手な方が多いと思いますが私も例に漏れずその一人でした。高3の東京文系数学でもテストで最下...
神戸大学工学部
松浦 圭佑(姫路西)
僕は3年の春休みから高進に通い始めました。苦手科目であった英語と化学の遅れを取り戻すために伊東先生と百道先生にお世話になりました。英語は、授業で読...
大阪大学外国語学部
中川 桜奈(奈良学園)
私は高2の冬から高進に通いました。私は塾に通うつもりはなかったのですが、高進に通っていた友人が特講に誘ってくれ、その時受けた保木本先生の授業がとて...
大阪大学外国語学部
顔 司琪(四天王寺)
私は高3の9月から高進に入り、渡邉先生の個別数学を受講しました。高進の良いところは授業の分かりやすさだけではなく、生徒と講師との距離の近さでもあり...
大阪大学法学部
高谷 真由(姫路東)
高進は高3からお世話になりました。私は高校に入学してから部活中心の生活を送っていて、高進に入るまでは学校の課題やテスト勉強以外は全く勉強していませ...
大阪大学工学部
稲垣 瑞城(白陵)
私は高3の夏から高等進学塾にお世話になりました。当初は基本的な英単語も覚えておらず、また数学も学校の中で下の方でした。しかし「技」というテキストや...
←
1
2
3
…
25
26
27
28
29
30
31
…
155
156
157
→