奈良県立医科大学医学部医学科 竹中 聖陽(奈良学園) 僕は高2の秋から高進で数学を、そして冬から英語を受講しました。高進の数学は、基本的なレベルから重要なテーマをしっかり身につけることができ、解法を見...
京都府立医科大学医学部医学科 内藤 蓮(甲陽学院) 僕は高1の春から高進に入学しました。中学の頃から理系に進みたいという気持ちはありましたが、社会以外の教科は得意ではなく数学や英語を学びたかったのが...
大阪市立大学医学部医学科 尼谷 寛武(大阪星光学院) 僕は高2の春に高進に入り、最終的に二次試験に必要な科目全てを学びました。高進では先生と生徒の距離が近く、質問や相談ができる環境が整っていました。松...
大阪市立大学医学部医学科 足立 千紘(四天王寺) 私は高進に中3の時からお世話になりました。高進の先生方の授業はとてもわかりやすくて面白い授業ばかりで、毎回の授業が楽しみでした。先生との距離がとて...
大阪市立大学医学部医学科 林 真衣(神戸女学院) 私は高1の春から3年間高進に通い、二次で必要な科目全てを受講しましたが、どの先生の授業も非常に分かりやすく、そしてアットホームな雰囲気が心地よくて...
大阪市立大学医学部医学科 森井 勇光(六甲学院) 僕が合格できたのは高進のおかげだと思っています。高進の良かった点はたくさんあります。1つ目はプリントです。高進のプリントは復習のしやすい工夫がされ...
大阪市立大学医学部医学科 平岩 伸元(大阪星光学院) 僕は高3になる少し前の時期に高進に入りました。僕の周りの成績の良い友達が高進に通っていたので、彼らの通っている塾なら自分の成績も上がるだろうと思い...
大阪市立大学医学部医学科 村下 公祐(大阪星光学院) 高等進学塾に入ったのは高校2年生の春。友人に誘われて入塾しました。当時成績はひどく悪く、受験に対する意識も実感もありませんでした。保木本先生に会う...