京都工芸繊維大学 工芸科学部 山本 実紗(四天王寺) 高進に入塾して良かったと思うことは、先生との距離が近く質問しやすいこと、周りの友達も頑張っているし私も頑張ろうと思えることです。受験というのは想像...
京都府立医科大学 医学部看護学科 佐野 由佳(天王寺) 私が大学に合格できたのは高等進学塾のおかげです。高等進学塾は、授業が少人数制で先生との距離がとても近いので、分からないところはすぐに質問できるし、...
岡山大学 歯学部 櫻本 祐子(神戸海星女子学院) 私は高2の春に入塾し、高2では英語、化学、物理、高3ではそれに加えて数学、センター国語を受講しました。高等進学塾は、少人数制ということもあり、先生...
滋賀医科大学 医学部医学科 徳岡 駿一(甲陽学院) この度は第一志望の滋賀医科大学に晴れて合格することが出来ました。これも高等進学塾のおかげです。僕は英語と物理が苦手で特に物理の方はひどい出来でした...
神戸市外国語大学 外国語学部 中塚 香奈(姫路西) 合格発表で自分の受験番号を見つけた時の喜びは忘れることはできません。私が志望校に合格できたのは高進のおかげです。私は友達と高2から高進に通い始めま...
兵庫教育大学 学校教育学部 増田 里奈(神戸海星女子学院) 私が高進に入ったのは高2の冬でした。それまでは大手予備校に行っていたのですが、大人数の集団授業になかなかついていけず、予復習もおろそかになっていま...