MENU
高進について
専任講師紹介
学習システム
合格実績
合格体験記
校舎案内
資料請求
無料体験授業
塾生専用ページ
ホーム
>
合格体験記
> 合格体験記:京都大学
合格体験記:カテゴリー別
合格体験記 -
京都大学
京都大学医学部医学科
小林 拓哉(灘)
私は高校2年生の9月から高等進学塾の数学と化学の授業に通い始めました。同じ学校の人が一人もいなかったこともあり不安でしたが、同じ授業を受けている人...
京都大学医学部医学科
中川 裕太(灘)
僕は高進で高1の冬期から化学、高2の冬期から物理をお世話になりました。化学の鈴木先生は非常にユーモラスな方で、たとえ話を用いた授業は分かりやすく、...
京都大学医学部医学部
長谷部 雅士(甲陽学院)
1年前の春、医学部を目指すと決意をしたときから、どうやったら志望校合格に近づけるか、試行錯誤・自己分析の毎日でした。その中で高進の授業を活用してい...
京都大学医学部医学科
山下 直生(灘)
私は高2の春から高進へ入塾し、鈴木先生の化学を受講しました。ユーモアがあり分かりやすい授業と圧倒的な演習で私の化学を底上げしてくれました。私は京都...
京都大学医学部医学科
若見 達人 (灘)
僕はこの春京都大学の医学部に入学しました。これは全て高進のおかげです。高3になると英数物化全て高進で授業をとっていました。高2までは学校で平均ちょ...
京都大学法学部
小野 麟太郎(甲陽学院)
僕は主に英語と国語、日本史を受講させていただきました。英語の授業では学校ではあまり詳しくはしなかった文法を熱心に教えていただき、その重要さを実感し...
京都大学法学部
田頭 拓也 (甲陽学院)
僕は高2の春から高進の数学の授業に通い始めました。松村先生の独特なキャラクターと素晴らしい授業にすっかり引きこまれて毎週授業が楽しみでした。秋から...
京都大学法学部
松下 みなみ(神戸女学院)
私が高進に通い始めたのは高1の時です。中学の間は学校の勉強しかしていませんでしたが、私は学校の勉強に専念することで基礎作りができたと感じているので...
京都大学法学部
松田 庄起(大阪星光学院)
京大のキャンパスで自分の受験番号を見つけた瞬間から今もなお、じわじわと込み上げてくる喜びに浸っています。高2の3学期、高いレベルの英語に挑戦しよう...
京都大学経済学部
須藤 崇允(甲陽学院)
僕は高1の頃に東京医進英語を受講し、高3の頃に京大日本史を受講しました。東京医進英語を受ける中で、苦手だった英語の基礎となる構造把握を習得して、高...
←
1
2
3
…
21
22
23
24
25
26
27
28
→