MENU
高進について
専任講師紹介
学習システム
合格実績
合格体験記
校舎案内
資料請求
無料体験授業
塾生専用ページ
ホーム
>
合格体験記
> 合格体験記:同志社大学
合格体験記:カテゴリー別
合格体験記 -
同志社大学
同志社大学文学部
小村 ゆり(姫路西)
周りの先輩が通っていたこともあり、高2の夏から伊東先生の英語を受講しました。先生の授業はとても論理的で、それまで文法や解釈をあやふやにしていた自分...
同志社大学商学部
八木 梨花(兵庫県立大附属)
私は高1の春から高等進学塾でお世話になりました。高進のことは入塾前から知っていましたが、私には少し敷居の高い塾だと思っていました。しかし、通い始め...
同志社大学法学部
柴田 優恵(姫路東)
私は高2の3月から高等進学塾に通い始めました。それまで勉強はテスト前と課題以外は全くしておらず、やる気もなかった私は母から塾に行くことを勧められま...
同志社大学理工学部
黒田 彩美(姫路飾西)
私は高2の春から高進でお世話になりました。元々勉強する習慣のなかった私を見かねた母が入塾させたのがきっかけでした。初めは嫌々でしたが、先生方の授業...
同志社大学理工学部
黒田 彩美(姫路飾西)
私は高2の春から高進でお世話になりました。元々勉強する習慣のなかった私を見かねた母が入塾させたのがきっかけでした。初めは嫌々でしたが、先生方の授業...
同志社大学法学部
清重 真理(賢明女子学院)
私は高1の春から友達と一緒に入塾しました。当時志望校が決まらず、やる気がでませんでした。しかし高2 の夏に志望校が決定し、そこから必死に頑張りました...
同志社大学商学部
岸本 由梨
私は友達に誘われ、高1の2学期頃に入塾しました。高1、高2までは英語と数学、高3では英語と時々ある特講を受講していました。中学の時勉強をさぼってい...
同志社大学政策学部
福田 梓(賢明女子学院)
私は姉の勧めと、友達が多く通っていて、とても楽しそうだったのもあり高2の冬期から入塾しました。私は英語が本当に苦手だったので文法と長文を受けました。...
同志社大学神学部
原田 愛菜(賢明女子学院)
私は、高校1年生の時から高進に通っていました。学校や塾では、あまりまじめではなく成績もよくありませんでした。私が本気で勉強をし始めたのは高校2年生の...
同志社大学法学部
古岡 陽奈(賢明女子学院)
私は高1の春から3年間、高進にお世話になりました。最初はただ塾に行ってみたい、という軽い気持ちでしたが、学期末にある実力テストは私をやる気にさせ、...
1
2
3
→