奈良県立医科大学医学部医学科 山田 智之(帝塚山) 私は高校2年生から高進で数学と英語の授業をとるようになりました。初めて保木本先生の英語の授業を受けた時、保木本先生のおもしろさと授業の分かりやすさ...
奈良県立医科大学医学部医学科 山上 莉央(洛南) 高進はどの授業も分かりやすいのはもちろん、面白く、毎日楽しみでした。私は後期での合格となったので周りの進路が決まっていく中、最後まで自習室に通って...
奈良県立医科大学医学部医学科 鈴木 花歩(清風南海) 私は高2の冬から友達の勧めで高進に通い始めました。それまで私はほとんど受験のための勉強をしていませんでしたが、保木本先生の英語の授業を通して、感覚...
奈良県立医科大学医学部医学科 亀井 茜音(清風南海) 私は高2の夏に友人の紹介で英語の体験授業を受講し、授業の質の高さに衝撃を受けて高等進学塾に入塾することを決めました。どの先生方の授業を受けてもアッ...
奈良県立医科大学医学部医学科 橋爪 里沙(清風南海) 私は奈良県立医科大学医学部医学科に後期で合格することができました。正直合格できるとは全く思っていなかったのでとても嬉しいです。高進には中学3年生か...
奈良県立医科大学医学部医学科 寺下 正之助(灘) 首の皮一枚で、何とか現役で医学部へ進学できました。圧倒的な安心感に包まれております。私が高進へ通い始めたのは、高3の春で、化学の授業をとりました。...
奈良県立医科大学医学部医学科 米田 江里奈(奈良女子大附属) 私は高2になる春、保木本先生の英語の公開授業を受けて、解説のわかりやすさ、少人数のクラスなどの点で入塾をすぐに決めました。英語の授業では予習やテス...
奈良県立医科大学医学部医学科 竹中 聖陽(奈良学園) 僕は高2の秋から高進で数学を、そして冬から英語を受講しました。高進の数学は、基本的なレベルから重要なテーマをしっかり身につけることができ、解法を見...
奈良県立医科大学医学部医学科 柴田 智世(四天王寺) 私が高進に入ったのは高2の春でした。学校の友達が通っていて、学校帰りに寄りやすいからという理由だけでしたが、高進に入っていなかったらと考えると恐ろ...
奈良県立医科大学医学部医学科 北野 涼太(大阪星光学院) 高進には、クラブを引退した高3の5月からお世話になりました。英語と数学の2科目を受講しましたが、高進の授業はハイレベルで、非常に分かりやすいもので...