MENU
高進について
専任講師紹介
学習システム
合格実績
合格体験記
校舎案内
資料請求
無料体験授業
塾生専用ページ
ホーム
>
合格体験記
> 合格体験記:東京大学
合格体験記:カテゴリー別
合格体験記 -
東京大学
東京大学 理科Ⅱ類
堀 智博(灘)
高進には高2の春から英語、冬から化学、そして高3からはさらに古漢と物理でお世話になりました。高2の英語でしっかり構造把握のやり方等を身につけて高3...
東京大学 理科三類
高田 和典(灘)
僕は高1の3学期に、バレー部の先輩の紹介で初めて高進の体験授業に来ました。そこで、この塾のアットホームな雰囲気、ビデオ聴講や授業料免除のシステムに...
東京大学 理科三類
衣斐 恭介(灘)
高進では石川先生の最高数学と鈴木先生の最高化学を受けていました。どちらの先生も親しみやすく、気軽に質問しやすい環境でした。扱う内容も“最高”の名にふ...
東京大学 文科Ⅰ類
宇山 由里子(四天王寺)
私は高校1年から高等進学塾に通いました。英語は構造把握を確実にしていくことでどんどん力がつき、3年では東京大学の形式にあわせた演習を多くこなすこと...
東京大学 文科Ⅰ類
石井 裕樹(灘)
僕は高3になって初めて高進に入塾し古典と地理でお世話になりました。古典では特に2学期以降のテストゼミで毎回答案を添削して頂いた上、和歌等僕の苦手な...
東京大学 文科Ⅱ類
馬場 絢子(四天王寺)
私は高3の6月までクラブを続ける一方、様々な塾の体験授業を受けていました。そんな中初めて高進を訪れた時の衝撃は今でも忘れられません。ハイレベルなの...
東京大学 文科Ⅱ類
西出 裕基(灘)
僕が高進に通い始めたのは、高1の初めでした。高進は少人数制をとっていたので、臨場感のある授業を受けることができました。また、講師の先生も親しみやす...
東京大学 文科Ⅲ類
都倉 宏一郎(甲陽学院)
私が高進に入塾したのは高2の冬からで、英語、数学をとりました。宋先生と松村先生のおかげで英数共にゼロから基礎といえるまでになったと思います。東大専...
東京大学 理科Ⅰ類
武井 裕樹(甲陽学院)
僕は高2の頃までは学校での成績はちょうど真ん中かそれより下くらいの成績で、友達に誘われて高進に入ることになりました。高進に入ってまず助かったのは松...
東京大学 理科Ⅱ類
村瀬 博俊(灘)
僕は高1の冬から高進にお世話になりました。化学では鈴木先生のスピーディかつユーモアあふれる授業を高1から受けていました。高2からは数学で石川先生に...
←
1
2
3
…
14
15
16
17
18
19
20
21
22
→