MENU
高進について
専任講師紹介
学習システム
合格実績
合格体験記
校舎案内
資料請求
無料体験授業
塾生専用ページ
ホーム
>
合格体験記
> 合格体験記:東京大学
合格体験記:カテゴリー別
合格体験記 -
東京大学
東京大学文科Ⅰ類
油井 翔大 (甲陽学院)
高進は私に様々な驚きを与えてくれました。そしてそれらは合格への道の渡し手だっただろう。第一に感じたのは快適さであろう。家で一人で勉強するのとは異な...
東京大学文科Ⅰ類
吉田 浩人(白陵)
自分は高3の春期講習から高進にお世話になりました。東大英語で、カリスマ藤田先生に教わり、衝撃を受け1年間東大英語を受講することに決めました。藤田先...
東京大学文科Ⅲ類
福山 沙耶香 (神戸女学院)
私は高1の春から、塾はずっと高進だけにお世話になってきました。高1・高2では遠藤先生、横井先生や中谷先生、松村先生に受験英語と数学の基礎と応用を丁...
東京大学理科Ⅰ類
石川 奈那(四天王寺)
私は高1に高進に入塾し、英語・数学・物理・化学をお世話になりました。どの授業も本当にわかりやすく、「予習をする→授業を受ける→復習をする」を繰り返し...
東京大学理科Ⅰ類
小川 諒平(甲陽学院)
僕は、高2の冬のリスタート講座で初めて高等進学塾の授業を受けました。学校で習うものとは違う視点からの授業に驚いたことを覚えています。その後クラブ活...
東京大学理科Ⅰ類
河上 龍郎(灘)
僕は高2のリスタート講座から、苦手科目であった化学を受講し、高3では英語、秋から化学、数学を受講しました。高2の終わりになり、どの塾も一通り終わっ...
東京大学理科Ⅰ類
新家 健太(白陵)
僕は高1の4月から高進にお世話になりました。初めて受講したのは英語だったのですが、今から考えると本当に基本的なことである「英文の構造把握」に大変 感...
東京大学理科Ⅰ類
中西 道信(甲陽学院)
僕が高進に行き始めたのは高2の夏休みで、初めて受けたのは横井先生の英語でした。横井先生の丁寧な説明、そして高品質なプリントによって学校では苦手な英...
東京大学理科Ⅲ類
田辺 真生(灘)
僕は学校での化学の成績がやや厳しくなり、高等進学塾がいいらしい、と聞いたのは高一の冬頃でした。難解な理論化学の壁に突き当たり、一度はじめから総ざら...
東京大学理科Ⅲ類
中嶋 昭仁(灘)
僕が高進に行っていた科目は化学でした。行くことになった理由は同級生の中川におされたから、というのもありますが、ずっと行っていた鉄緑に飽きた、という...
←
1
2
3
…
17
18
19
20
21
22
→