MENU
高進について
専任講師紹介
学習システム
合格実績
合格体験記
校舎案内
資料請求
無料体験授業
塾生専用ページ
ホーム
>
合格体験記
> 合格体験記:東京大学
合格体験記:カテゴリー別
合格体験記 -
東京大学
東京大学理科Ⅱ類
武田 朋大(甲陽学院)
僕は高1から3年間高進にお世話になりました。1年生の時は、完全に苦手科目になりかけていた英語を基本の文法事項から丁寧に教えてくださり、またあまり勉...
東京大学理科Ⅰ類
藤田 直人(甲陽学院)
僕は高2の秋頃、理科を基礎から学べる授業があると聞いて高進に入塾することに決めました。最初はリスタート講座の物理と化学を受講しました。物理では中出...
東京大学理科Ⅰ類
島田 貴久(灘)
高等進学塾には高校1年の時から3年間お世話になりました。最初の頃は特に苦手だった英語を受けていました。伊東先生の分かりやすい文法の授業とプリントの...
東京大学理科Ⅰ類
石井 聡太(甲陽学院)
僕は塾に行き始めるのが遅めで高2の初めから高進の数学をとり始め、夏休みから化学と英語を受け始めました。夏から入った2教科はカリキュラムの途中からだ...
東京大学理科Ⅰ類
秋山 由洸(姫路西)
僕は高等進学塾では高1の初めから英語、秋から化学を、それぞれ高3の終わりまで受講しました。2科目とも物数に比べてモチベーションがあまりなかったので...
東京大学理科Ⅰ類
藤尾 光一(大阪星光学院)
このたび、合格体験記を書かせて頂くにあたり、この場を借りて様々なことを教えてくださった先生、いつも見守ってくれた両親、辛い時にも側で話を聞いてくれ...
東京大学理科Ⅰ類
濱﨑 拓(甲陽学院)
僕は高2の春から高進で英語と数学と化学をお世話になりました。高3で英語を担当して頂いた藤田先生はただ受験で戦うための英語ではなく、東大に入ってから...
東京大学理科Ⅰ類
青野 巧(甲陽学院)
高進には中1からの6年間お世話になりました。中1からの先取りにより数学の基礎が固まりました。飛び級により先輩の中に混じって井村先生の授業を受けたこ...
東京大学理科Ⅰ類
松原 貞徳(六甲学院)
僕が初めて高等進学塾に入ったのは、高校2年の春でした。主に、鈴木先生の化学の授業を受講しました。評判通りの、非常にわかりやすくそれでいて面白い授業...
東京大学理科Ⅲ類
土橋 史門(甲陽学院)
僕が高進にお世話になったのは高1の夏からで、鈴木先生の授業をとっていました。鈴木先生の授業は分かりやすく、かつ笑いのある授業であったため満足して受...
←
1
2
3
4
5
6
7
8
…
20
21
22
→