大阪公立大学医学部医学科 藤井 煌己(清風南海) 私は高3から高進にお世話になりました。先生方との距離がとても近く、勉強法の相談や進路の決定の際、気軽に声をかけることができました。保木本先生の英語...
大阪公立大学医学部医学科 鈴木 芙紅(清風南海) 私は理系科目が苦手で、英語が得意です。国公立の医学部、特に第一志望の大阪公立大学は理系科目の配点が高いので合格は無理だろうと思っていましたが、学校...
大阪公立大学医学部医学科 藤吉 恭子(四天王寺) 私は中学3年生から高進に通い、英語、数学、物理、化学の授業を受けていました。高進に通うと決めたのは、体験授業を受講したときにアットホームな雰囲気に...
大阪公立大学医学部医学科 岡田 優(大阪星光) 僕が高等進学塾に入塾したのは高2の冬でした。この頃、僕は物理を一切勉強していなかったせいで物理が苦手を通り越して、問題をみるだけで気分が悪くなるほど...
京都府立医科大学医学部医学科 中山 智博(大阪星光学院) 僕は中学3年生の冬に高進で英語の授業を受け始め、最終的に高校3年生の時には英語、数学、化学、生物、日本史とほとんどの科目の授業を高進で受講しました...
奈良県立医科大学医学部医学科 山田 智之(帝塚山) 私は高校2年生から高進で数学と英語の授業をとるようになりました。初めて保木本先生の英語の授業を受けた時、保木本先生のおもしろさと授業の分かりやすさ...