is_single is_singular

高1英文読解

【対象】英文法を既習の中高一貫高校の高1生、学校のコミュニケーション英語の先取りをしたい公立高校の高1生。
【内容】共通テストで課される「英語4技能」のうち、主にreading(読む)を扱います。論理的な英文読解法の習得を目標とします。高1英文法を未習・既習に関わらず、英文読解を基本から応用レベルまで、少し学校の先取りをしながら学習していきます。英文構造を論理的に理解するだけでなく、文法項目ごとに「どうやってポイントを見抜くのか」「どう和訳するのか」を体系的に学習します。単語の意味調べだけをして、そこから『想像』して和訳してきた今までの勉強法がいかに無意味であるかを実感してもらい、正しい読み方を身につけてもらいます。学校の定期テストや模試でも簡単に成績があがること間違いなしで、英語を読むのが楽しくなります。
なお毎講、単語テストを実施することで語彙力の維持もはかります。
※高1英文法を未習の公立高校生、及び英文法が得意でない中高一貫生は、「高1英語表現・リスニング」も同時に受講してください。
《扱うテーマ》

  1. ■春期:品詞と文型
  2. ■1学期+夏期:品詞と文型・関係詞・準動詞・仮定法・強調構文
  3. ■2学期+冬期:that判別・比較・付帯状況with・無生物主語構文・倒置・否定
  4. ■3学期:長文読解(標準国公立大・私立大レベル)
ページトップへ戻るボタン