鳥取・島根の高校生たちへ 高等進学塾がやってきた!!
新着情報!!
学研グループ 高等進学塾とは?
高等進学塾は大阪・天王寺に本部をもつ現役高校生専門の小規模な塾です。校舎は天王寺(大阪)・西宮北口(兵庫)・学園前(奈良)・姫路(兵庫)の4か所にあり、主に難関大学現役合格を目指す高校生たちに認められてきました。
~小さな塾の大きな実績~
- 高等進学塾全体の合格実績(2024年度)一部抜粋*
- 東京大32名(理Ⅲ5名)
- 京都大40名(医学科14名)
- 大阪大18名(医学科8名)
- 神戸大21名(医学科12名)
- 大阪公立大18名(医学科11名)
- 国公立大学 計239名
- うち医学科 92名
高等進学塾 姫路校とは?
高等進学塾の4校舎の中でも、姫路校は兵庫県の西端に位置し、部活動と勉強を両立する公立高校・中高六年一貫高校の生徒が通う校舎です。東大・京大・医学部医学科を目指す生徒だけでなく、中堅国公立大学・関関同立大を目指す生徒まで幅広く所属しているのが大きな特徴です。鳥取・島根の公立高校に通われる生徒さんの志望大学対策に最も合う授業を揃えているのが姫路校です。
~小さな塾の大きな実績~
- 姫路校のみの合格実績(2024年度)一部抜粋*
- 国公立医学部医学科7名
- 京都大5名
- 大阪大3名
- 神戸大9名(医学科3名)
- 岡山大19名
- 国公立大学 計75名
- うち医学科 7名
この度、姫路校で開講されている高等進学塾の授業を鳥取県・島根県の高校に通われている高校生のみなさんにも受講していただけるよう、準備を進めてまいりました。映像配信のために収録された授業ではなく、実際に生徒と対面で教室の中で行われている「生きた授業」をご自宅で好きな時間に受講することができます。大手の映像配信系の予備校ではなく、4校舎しかない小さな塾が、なぜこれほどの合格実績を出すことができるのか、実際の授業をご覧になり、手厚いサポートを体験いただければ実感いただけるものと考えています。
授業の形態と質問への対応について
遠方から学校に通っていたり、遅くまで部活動に励んでいるため帰宅が遅い生徒さんのことを考慮し、ご自宅で自由な時間に映像授業を受講いただけます。原則、実際の授業が行われた翌日以降に授業が配信され、視聴期限は2週間です。期限を設けることで、「いつでも見られるから…」と自分に甘えて映像をためこんで途中で挫折する可能性が抑えられます。
授業や学校での学習内容で分からなかったことに対する質問がある場合は、担当講師または専門の質問受け講師がオンラインで対応します。保護者の方を含めた面談は、事前に予約していただいた上で同様にオンラインで行います。
保護者会・受験ガイダンスについて
年に3回程度、保護者様・生徒ご本人様対象のガイダンスを開催します。志望校現役合格に向けて、大学入試の現状を踏まえた上で効率の良い勉強をするための指針を示します。原則、オンライン上のキャンパスに参加いただき、リアルタイム配信で行います。状況に応じて、お近くの会場で対面で開催する場合もございます。
受講料について
90分授業1講座を1単位とし、単位数に応じて毎月銀行口座から引き落としになります。詳しくはお問い合わせください。
出張授業・ガイダンスについて
現在予定されているものはこちらをご覧ください。
資料請求・お問い合わせ・お申込み
高等進学塾 姫路校 | |
電話 | 079(288)1120 (平日・土曜 13:00~21:00 日曜10:00~18:00) |
HP | https://www.ks-jyuku.com/access/himeji/ |
姫路校 校舎長の紹介
- 高等進学塾 英語科専任講師
- 学研プライムゼミ講師
- 市進学院スーパーウィング講師
- 大手予備校20年勤務
モットーは「生徒さんがマネできる論理的授業」「暗記最小限! 解ける問題 最大限!!」