奈良県立医科大学医学部医学科 大澤 真実 (奈良学園) 私が高進に入ったのは高2の冬でした。化学が全くできなかったのでリスタート化学をとりました。公門城先生の授業は神で、すぐに点数がアップし、最後には化...
筑波大学国際総合学部 中山 智晶(兵庫県立大附属) 私は高2の冬に高進に入りました。学校の成績で満足していては大学受験を乗り切ることはできないと悟ったからです。高進では期待通り“大学受験”のための知識...
奈良女子大学生活環境学部 荻原 利江(神戸海星女子学院) 私は、高1の春に英語を克服しようと思い高進に入りました。最初の授業で、今までの自分の英語の勉強の仕方との大きな違いにすごく驚いたのを今でも覚えてい...
神戸市外国語大学外国語学部 松原 由佳(神戸海星女子学院) 高進の英語の授業は、わかりやすくて集中できました。授業では長文の解説が細かくて熟語や構文を多く学ぶことができました。高3の2学期からは、演習授業で...