MENU
高進について
専任講師紹介
学習システム
合格実績
合格体験記
校舎案内
資料請求
無料体験授業
塾生専用ページ
ホーム
> 合格体験記
合格体験記
合格体験記(全年度)
東京大学 文科Ⅱ類
遠藤 拓巳(灘)
高進では田村先生の東大英語を受講させて頂きました。授業は、東大型の演習をし、その解説を聞き、次週に添削された答案が返ってくるというものでした。また...
東京大学 文科Ⅲ類
山田 奈津子(岡山白陵)
私が高進に入ったのは高3の夏でした。それまでは平日しか勉強できず、休日は集中して取り組めませんでした。でも高進に入ってからは、すばらしい環境のおか...
東京大学 文科Ⅲ類
内波 聖弥(白陵)
僕は高2から高進で本格的にお世話になりました。当時は英国社が大得意で数学が圧倒的にできない超文系でした。しかし高3の東大模試では4回文ⅠがA判定で成...
東京大学 文科Ⅲ類
新井 正貴(灘)
自分は高3の春から東大英語(田村先生)を受講しました。高進を選んだ理由は数多くあります。まず、毎回東大形式のテストゼミがあること。このおかげで豊富...
東京大学 理科Ⅰ類
池田 和寛(灘)
高2の終わり、自分の成績は全国模試で平均近くという有様でした。塾に行ったことが無かったので、友達からの勧めで高進に行くことに。古文と化学の授業を受...
東京大学 理科Ⅰ類
田村 雄貴(甲陽学院)
無事、現役合格することができました。合格の大きな要因になったのは、化学で高得点をとれたことだと思います。これは、化学担当の鈴木先生のおかげです。一...
東京大学 理科Ⅰ類
松久 直司(龍野)
僕は1年春から高進に通っています。そして東大に合格しました。本当に高進のおかげです。最近流行のDVD授業には決して負けない質の高い授業、少人数だか...
東京大学 理科Ⅰ類
岡島 悟(灘)
僕が高進に行き始めたのは高2の春で、英語のクラスでした。また高3では英語に加え最高数学や物化国のクラスを受講しました。東大英語のテストは非常に難し...
東京大学 理科Ⅰ類
田中 佑樹(灘)
今回めでたく合格しました田中です。塾のためでなく後輩のためにこれを書きたいと思います。まず僕は中学から高2の冬まで本当にひどい成績でした。その時ネ...
東京大学 理科Ⅰ類
根立 佳明(甲陽学院)
高2の夏、どこか塾に入ろうと思っていたのと西北駅から近いということもあり、軽い気持ちで高進に入りましたが今思えばこれが合格の大きな要因になったよう...
←
1
2
3
…
84
85
86
87
88
89
90
…
155
156
157
→