MENU
高進について
専任講師紹介
学習システム
合格実績
合格体験記
校舎案内
資料請求
無料体験授業
塾生専用ページ
ホーム
>
合格体験記
> 合格体験記:東京大学
合格体験記:カテゴリー別
合格体験記 -
東京大学
東京大学文科Ⅰ類
平田 良(淳心学院)
高等進学塾の自分にとっての一番の魅力は、全力で努力する環境を整えてくれたことにありました。授業については、自分のペースでの学習を妨げない進度で多く...
東京大学理科Ⅲ類
寺田 有一郎(灘)
中1の時から高進一筋で6年通い続けた僕にとって、高進はまさに「家」でした。高進の魅力の1つは、効率的かつ細やかな指導です。英語は構造把握を中心に基...
東京大学 文科Ⅰ類
小西 貴雄(東大寺)
僕の弱点は、根性が無いことでした。つらい勉強をすぐに投げ出してしまうんじゃないか、そんな不安がありました。…でも、高進では、そんな不安は無用でした。...
東京大学 文科Ⅰ類
田中 美彩子(白陵)
私は高3のとき高進で東大英語、東京文数、論述日本史の3講座をとっていました。どれが欠けていても合格できていなかったと思います。藤田先生の東大英語で...
東京大学 文科Ⅰ類
亀井 恭平(灘)
僕が本格的に勉強を始めたのは6月頃で、すでに遅れを取っていました。英数国に自信があり社会もどうにかなるさ、と思っていましたが社会が落とし穴でした。...
東京大学 文科Ⅱ類
坂本 和樹(甲陽学院)
高進には高3の一年間お世話になりました。最初は授業料の免除目当てで軽い気持ちで入塾しましたが、高進に入って正解でした。僕は日本史と現代文、古漢を受...
東京大学 文科Ⅱ類
遠藤 拓巳(灘)
高進では田村先生の東大英語を受講させて頂きました。授業は、東大型の演習をし、その解説を聞き、次週に添削された答案が返ってくるというものでした。また...
東京大学 文科Ⅲ類
山田 奈津子(岡山白陵)
私が高進に入ったのは高3の夏でした。それまでは平日しか勉強できず、休日は集中して取り組めませんでした。でも高進に入ってからは、すばらしい環境のおか...
東京大学 文科Ⅲ類
内波 聖弥(白陵)
僕は高2から高進で本格的にお世話になりました。当時は英国社が大得意で数学が圧倒的にできない超文系でした。しかし高3の東大模試では4回文ⅠがA判定で成...
東京大学 文科Ⅲ類
新井 正貴(灘)
自分は高3の春から東大英語(田村先生)を受講しました。高進を選んだ理由は数多くあります。まず、毎回東大形式のテストゼミがあること。このおかげで豊富...
←
1
2
3
…
11
12
13
14
15
16
17
…
20
21
22
→