MENU
高進について
専任講師紹介
学習システム
合格実績
合格体験記
校舎案内
資料請求
無料体験授業
塾生専用ページ
ホーム
>
合格体験記
> 合格体験記:東京大学
合格体験記:カテゴリー別
合格体験記 -
東京大学
東京大学理科Ⅲ類
斉藤 勝吾(灘)
この度晴れて東京大学理科Ⅲ類に合格することが出来ました。高進には高2の終わりに通い始め、鈴木先生の化学を受講していました。高2の頃の授業は時期の関係...
東京大学文科Ⅲ類
竹村 颯人(大阪星光学院)
高進は、理系の生徒が大半を占める塾ですが、文系の僕も、東大講座で1年間多くのことを学びました。東大英語のカリスマである藤田先生をはじめ、お父さんのよ...
東京大学文科Ⅲ類
幸田 一徹(灘)
どうも、こんにちは。この度、東京大学文Ⅲに合格させていただき誠にありがとうございます。まず僕は、世界史と日本史を選択しております。この2科目は高3から...
東京大学文科Ⅱ類
日南 健太(甲陽学院)
僕は高1の春から高進に通い始め英語と数学を受け、高3からは国語と世界史を受講しました。他塾にはないアットホームな高進の雰囲気のおかげで受験勉強を楽し...
東京大学文科Ⅰ類
Y.Y(東大寺学園)
私は高校2年の冬に高等進学塾に通い始めました。高等進学塾に入って驚いたことは、先生と生徒の距離が近いということです。この環境が、積極的な授業参加や質...
東京大学文科Ⅰ類
髙田 大斗(甲陽学院)
僕は中学1年生の春から高進に通い始めました。中学では英語を3年間学びました。英語を学ぶのが初めてだった僕にとって、とても分かりやすくて大学受験の際も...
東京大学文科Ⅰ類
大藤 和希(淳心学院)
僕は高1の4月から高進に通わせていただきました。高1・高2では数学と英語、高3では英語を受講しました。高3英語では、藤田先生の「東大英語」で2次試...
東京大学文科Ⅰ類
栗林 志樹(六甲学院)
僕は高2の秋から高進にお世話になりました。正直なところ最初は授業料免除に惹かれて入ったのですが、今は高進に入って良かったと心から思っています。第1に...
東京大学理科Ⅱ類
小野 友暉(甲陽学院)
同級生が多く通っていたので、良い塾なんだろう(免除も10割だし)と思い、リスタート講座の物理、化学から受講しました。物理は学校の授業も寝ていて、本当...
東京大学理科Ⅰ類
堀田 啓貴(灘)
僕は高1の時に高進に入塾し、鈴木先生の最高化学と中川先生の最高物理を受講しました。鈴木先生の授業はとてもわかりやすく面白かったので、毎週の授業が楽し...
←
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
20
21
22
→