MENU
高進について
専任講師紹介
学習システム
合格実績
合格体験記
校舎案内
資料請求
無料体験授業
塾生専用ページ
ホーム
>
合格体験記
> 合格体験記:東京大学
合格体験記:カテゴリー別
合格体験記 -
東京大学
東京大学文科Ⅲ類
戸取 慧(灘)
僕が高等進学塾へ初めて行ったのは高校3年の時でした。日本史の中井先生の授業は表面的な日本史の知識だけではなく、東大日本史の傾向や解き方など細かいと...
東京大学理科Ⅲ類
糸川 勝博(甲陽学院)
僕は、高3のはじめから高進に通うようになりました。高3のはじめの頃は化学のみを受講していました。僕は最高化学に入っていたのですが、演習が中心の授...
東京大学理科Ⅲ類
春名 航佑(甲陽学院)
僕が高等進学塾へ初めて行ったのは高2のリスタート化学の時でした。鈴木先生の授業はスピードが速く、大変でしたが、内容が濃く、これからも受けたいと思い...
東京大学理科Ⅲ類
北山 雅崇(灘)
僕が高3になった時の成績は極めて悪く、特に英語と理科という東大受験の二本柱が壊滅していました。結局、英語については最後まで今ひとつでしたが、理科は、...
東京大学理科Ⅲ類
吉原 良哉(甲陽学院)
「何?高等進学塾?ああ、授業料免除が売りの塾ね。どうせ大した授業してないんでしょ。」そんなことを思ってしまったあなた。反省しなくていい。私の...
東京大学理科Ⅰ類
福田 直人(灘)
僕は高2の1学期途中に高進に入塾し、英語は横井先生と藤田先生、化学は鈴木先生にお世話になりました。東大英語では、模試の時期を考慮した演習や東大での...
東京大学理科Ⅰ類
井野 将暢(洛南)
高等進学塾には中1からの6年間お世話になりました。英数国物化の全てを受講していたので、受験に必要なことは全て高進で学んだと言っても過言ではありま...
東京大学理科Ⅰ類
竹中 信乃(甲南女子)
私は本当に長い間高進でお世話になりました。入塾したのは中1の時。私は数学が大の苦手で成績もひどいものでしたが、高進に通うことで単に問題を解くだけでな...
東京大学理科Ⅰ類
杉本 雛乃(神戸女学院)
私は高1の時から高等進学塾に通い始めました。特に、高3で私が通っていた英数古化の先生方には大変お世話になりました。数学の松村先生は、高2から2年間最...
東京大学理科Ⅰ類
藤木 龍三(甲陽学院)
僕は、高2の冬に友人からの勧めで高進に入りました。高進で教わった科目は英語、数学、化学です。鈴木先生の教える化学は多分日本一で、普通くらいだった...
←
1
2
3
…
9
10
11
12
13
14
15
…
20
21
22
→